見沼田んぼときどき軽井沢・年寄りの冷や水

自己紹介です

飛んでいる鳥のイラスト。

見沼田んぼときどき軽井沢
年寄りの冷や水ブログ
(続 信濃はまほろば)  

  • 無防備なマイナンバーカード

    上から下まで痛いところだらけの体ですが、今度は歯茎が腫れて入れ歯でものがかみ切れずに食事が満足に出来なくなって…

    8月 3, 2024
  • 庭のアチコチにオニノヤガラが

    追分の庭のアチコチに変わった植物が出て来ました。葉もなく枝分かれもなくまっすぐな棒が伸びて先端に変な形の花が咲…

    8月 1, 2024
  • ヤマアジアイの庭(2)

    庭に咲いているヤマアジサイの(2)です。花のすべてが両性花のコアジサイやタマアジサイは自生でも森の中でよく見か…

    7月 23, 2024
  • 望遠マクロは難しい

    アジサイの写真は105ミリのレンズで撮りましたが、改めてその扱いの難しさを感じました。なにしろその被写界深度の…

    7月 21, 2024
  • ヤマアジサイの庭(1)

    今の季節、庭はアジサイでいっぱいになります。普通の手まり咲きのアジサイは軽井沢では花が咲きません。装飾花で手鞠…

    7月 20, 2024
  • 梅雨明けの空

    3年半ぶりに自分の足で追分のレタス畑を歩きました。天気予報は今日は梅雨明けだと報じています。 「梅雨明け10日…

    7月 19, 2024
  • フィギアの世界

    私の快気祝いということで息子の家族一家とウナギを食べに行きました。そこで息子が取り出したのは小さな自分のフィギ…

    7月 16, 2024
  • カワセミとカラスウリの花

    この暑さで敬遠していた公園の散歩にしばらくぶりに出かけました。朝の公園は少しは良いだろうと思ったが風がなく暑さ…

    7月 10, 2024
  • チョウトンボ

    久しぶりで公園へ散歩に出かけました。暑いのでしばらく敬遠していましたが風を頼りに歩きに行きました。人影は殆ど無…

    7月 4, 2024
  • 北軽井沢と浅間大滝

    嬬恋村から北軽井沢に出て浅間大滝に寄ってきました。浅間大滝は近くまで行かれるか足下が不安でしたが、途中まで警備…

    7月 2, 2024
  • 6月追分の庭クレマチス他

    バラの他の花たちです。ヤマアジサイがボツボツさきはじめてきました。ヤマブキショウマが大株になって沢山の花を伸ば…

    6月 26, 2024
  • 6月の追分の庭-バラ

    6月になると春の華やかな花も終わり緑が濃くなって来ます。やがてくる夏に向かって夏の花たちがつぼみをつけて準備し…

    6月 24, 2024
  • 初夏の高峰高原

    花の季節にはちょっと間のある高峰高原です。夏には沢山の花々に覆われるお花畑はニッコウキスゲの花茎が立って、ヤナ…

    6月 23, 2024
  • レンゲツツジが満開です

    雨降りの合間の木曜日、しばらくぶりに高峯林道から湯の丸高原桟敷山林道嬬恋村のキャベツ畑と写友と一回りしてきまし…

    6月 23, 2024
  • セファランサス ムーンライトの花が咲きました(アメリカタニワタリ)

    自宅にあるアメリカタニワタリの木の花が咲きました。この花は正式名セファランサス ムーンライトファンタジー別名人…

    6月 16, 2024
←前のページ
1 … 9 10 11 12 13 14
次のページ→

見沼田んぼときどき軽井沢・年寄りの冷や水

Proudly powered by WordPress