見沼田んぼときどき軽井沢・年寄りの冷や水

自己紹介です

飛んでいる鳥のイラスト。

見沼田んぼときどき軽井沢
年寄りの冷や水ブログ
(続 信濃はまほろば)  

  • 久しぶりの散歩へ

    土曜日は台風一過の久しぶりの乾燥した好天、二ヶ月ぶりに公園に散歩に出かけました。ずっと雷雲の多い空でしたが今日…

    9月 8, 2025
  • 大雨後の夕焼け

    連日の高温と乾燥で庭の草木はくたびれきっています。ホースで水まきをしようと思ったら蛇口との連結部分が壊れて散水…

    8月 29, 2025
  • 未だ咲いているヤマアジサイ

    大部分のアジサイは終わりましたがタマアジサイと名前の分からないヤマアジサイとエンドレスサマーが未だ頑張って咲い…

    8月 28, 2025
  • レンゲショウマとルドベキア・タカオ、ミナズキ

    追分の庭は夏と秋の境目で花が少ない時期ですがレンゲショウマとルドベキア・タカオ、ミナズキが見頃になっています。…

    8月 28, 2025
  • 異変だらけの軽井沢

    12日から始まった軽井沢生活、軽井沢と言えども30度近い暑さと乾燥でまずは標高2000mの高峰高原に出かけまし…

    8月 26, 2025
  • 新穂高温泉に行ってきました。

    8月12日から軽井沢に逃げ出しました。あまりの暑さに軽井沢でも異常なことが沢山あります。それは次にアップします…

    8月 24, 2025
  • 軽井沢あじさいの花のスライドショーを作ってみました

    動画編集に挑戦しています。あまりの暑さに外へ出るのは恐怖を感じるほどです。散歩も運動も出来ずエアコンに効いた家…

    8月 7, 2025
  • 真夏の公園

    連日の猛暑から今日は少し温度が下がって北風もあるとの天気予報に誘われて久しぶりに公園を歩いてきました。 天候は…

    7月 31, 2025
  • 追分の庭(3)・他の花と虫

    紫陽花の他には花の少ない時期です。緑が濃く、白い花が多い紫陽花の庭ではオレンジや赤の花が目立ちますが、夏の花が…

    7月 30, 2025
  • 追分の庭(2)・ヤマアジサイたち

    先月咲き始めたヤマアジサイたちはもう盛りを過ぎて装飾花はくるりと一回転して背中を向け始めています。それでもまだ…

    7月 29, 2025
  • タムロンレンズとZ8のファームアップ・・やはり使えないフォーカスリミッター

    ニコンz8の新ファーム3.0の目玉の一つであるフォーカスリミッターがタムロンレンズでは使えないことが判明、急遽…

    7月 28, 2025
  • 追分の庭(1)アナベルとエンドレスサマー

    あまりの暑さから少しだけ逃げ出して軽井沢に向かいました。軽井沢の寒さに強い紫陽花たちは見頃を少し過ぎましたが庭…

    7月 28, 2025
  • 動画編集に挑戦中

    84年間使った体は大分ボロボロになってきましたが頭はなんとか頑張ろうと動画編集に挑戦することにしました。手始め…

    7月 21, 2025
  • フォーカスリミッターは効果ある?

    ニコンz8のファームアップで鳴り物入りで入ったフォーカスリミッターがどのくらい効果があるか自然公園にトンボの写…

    7月 13, 2025
  • 睡蓮を撮ってみました

    見沼自然公園の池は睡蓮でいっぱいです。睡蓮の写真を撮ってソフトで少し自分流にしてみました。 おまけにチョウトン…

    7月 9, 2025
1 2 3 … 13
次のページ→

見沼田んぼときどき軽井沢・年寄りの冷や水

Proudly powered by WordPress