カテゴリー:

  • 河津桜も花咲く準備

    自然公園にはいろいろな種類の桜が植えられています。ソメイヨシノはまだまだ蕾が堅いですが河津桜は今にも咲きそうで…

  • 大風の次の日

    強風が吹き荒れた次の日は柔らかい日差しの晴れた日、朝早くから公園に出かけました。あの風に小鳥たちは苦労したと思…

  • 今日の自然公園

    北西の風が強く吹いて居ましたがもう実を切るような冷たさはありません。冬鳥たちはまったく姿が少なくなり、鴨たちも…

  • 人を恐れなくなったヒヨドリ

    池に面したベンチに座ると池の中の鴨たちが餌をもらおうと一斉にベンチに向かって寄ってきます。そのなかでヒヨドリが…

  • 出てきてくれましたアカハラ

    見沼自然公園の一角は見沼の原風景を残すため一切人の手を入れず立ち入り禁止になっています。湿地と藪で人は入れませ…

  • 春を待つ

    紅梅の花がもう少しで開きそうです。これから順々にいろいろな花が咲いていくのが楽しみです。ちょっと不思議なのは山…

  • 芝川で野鳥の写真

    公園の帰りに芝川へ行って鳥の写真を撮ってきました。芝川の土手道は階段も手すりが無く道も柵が無いため転んだら川ま…

  • アオジとカワラヒワ

    一週間ぶりに見沼公園に出かけました。相変わらず冬鳥の姿は見えません。アオジとカワラヒワに出会いました。アオジは…

  • 鳥がいない!

    天気予報を信じて公園に出かけました。昨日の雨が抜けて朝から晴れるとの予報でしたが曇空で雲の切れ目から青空が少し…

  • ハリスホーク

    公園でのんびりしていると猛禽の鋭い甲高い声が聞こえました。声の方へ行ってみると鷹が少年の手に止まっています。と…

  • 高倍率レンズを購入しました

    重いのが苦手の私なのでニコンの28ミリー400ミリという広角から望遠までカバーする高倍率レンズを購入しました。…

  • 翡翠と紅葉

    紅葉は毎日深くなっています。カワセミが紅葉をバックにきれいに止まってくれました。しばらくして獲物を見つけてダイ…

  • 見沼自然公園の池は賑やかになってきました。

    無風快晴に恵まれた二日曜日朝から見沼自然公園を歩いてきました。新しい鴨たちも入って水辺は冬らしい賑やかさになっ…

  • マガモもやってきました

    見沼自然公園の池は水鳥たちで賑やかになります。17日はマガモが増えました。雄のマガモは緑色が日に反射してきれい…

  • 桂の落ち葉が香しい公園です

    12日は気温も秋らしい爽快な一日でした。このところ太陽光線を浴びていないので公園に出かけました。公園は元田んぼ…