-
未だ咲いているヤマアジサイ
大部分のアジサイは終わりましたがタマアジサイと名前の分からないヤマアジサイとエンドレスサマーが未だ頑張って咲い…
-
レンゲショウマとルドベキア・タカオ、ミナズキ
追分の庭は夏と秋の境目で花が少ない時期ですがレンゲショウマとルドベキア・タカオ、ミナズキが見頃になっています。…
-
異変だらけの軽井沢
12日から始まった軽井沢生活、軽井沢と言えども30度近い暑さと乾燥でまずは標高2000mの高峰高原に出かけまし…
-
軽井沢あじさいの花のスライドショーを作ってみました
動画編集に挑戦しています。あまりの暑さに外へ出るのは恐怖を感じるほどです。散歩も運動も出来ずエアコンに効いた家…
-
追分の庭(3)・他の花と虫
紫陽花の他には花の少ない時期です。緑が濃く、白い花が多い紫陽花の庭ではオレンジや赤の花が目立ちますが、夏の花が…
-
追分の庭(2)・ヤマアジサイたち
先月咲き始めたヤマアジサイたちはもう盛りを過ぎて装飾花はくるりと一回転して背中を向け始めています。それでもまだ…
-
追分の庭(1)アナベルとエンドレスサマー
あまりの暑さから少しだけ逃げ出して軽井沢に向かいました。軽井沢の寒さに強い紫陽花たちは見頃を少し過ぎましたが庭…
-
追分の庭・紫陽花たち
軽井沢の気候は普通の手鞠咲きの紫陽花には適していません。最初さいたまから持ってきたアジサイは一株も花が咲きませ…
-
追分の庭・バラと茶花たち
追分の庭はかつてはバラが約30種ほど植えてありました。軽井沢の気候はバラにはあまり向いていません。バラの開花期…
-
レタス畑の夕刻
レタス畑はかつては玉レタスが主流でしたが近年畑のほとんどがサニーレタスの栽培になっています。 夕闇のレタス畑か…
-
追分の庭
追分の庭の花たちです。春の花が終わり初夏の花に変わってきました。緑が濃くなり庭仕事には顔に虫除けの網と蚊取り線…
-
ジョウビタキの庭
小屋のデッキの下の薪ストックの中に営巣して生まれたジョウビタキの幼鳥が巣立って庭を飛び回っています。雌雄の幼鳥…
-
追分の庭はツツジが満開
追分の庭は春一番の山野草たちが終わってクリスマスローズの花殻も全て摘み、ヤマツツジが派手な朱色の花を咲かせてい…
-
写真展の当番です
軽井沢追分写遊会の千住博美術館での写真展が開催されています。毎年通算約2000人以上の方にご覧いただいており今…
-
クリスマスローズと他の花たち
追分の庭には沢山のクリスマスローズがあります。4月中旬にはもう終わりに近づいています。花の写真を撮るのは難しい…