-
雪の追分でした
15日は昼前から雪が降ってきました。今年初めての雪景色です。夕方には止んで青空が見えてきました。1センチくらい…
-
室賀温泉にいってきました
14日は快晴、上田市にある「室賀温泉ささらの湯」に行ってきました。ここは10年ほど前に信州の日帰り温泉巡りをし…
-
追分郵便局写真展の写真が変わります。
追分郵便局をお借りして開催している写真展は1月から写真の入れ替えをします。12月はしなの鉄道でしたが1月は小海…
-
紅葉は10日くらい遅れています
16日に追分写真クラブで蓼科の女神湖周辺の撮影会が行われ参加してきました。紅葉は所々きれいな木もありますが全体…
-
追分写遊会写真展が行われます
軽井沢追分写遊会写真展が9月5日~18日までくつかけテラス(中軽井沢駅町複合施設(町図書館前テラス)で行われま…
-
塩田平へ
終戦記念日は上田市の無言館へ行ってきました。無言館は戦争で亡くなった画学生の絵画を集め展示している美術館です。…
-
やっとありつけたうな重
さいたまの猛暑から脱出してしばらく軽井沢に滞在していました。かねがね食べたいと思っていた上田駅前のうなぎの若菜…
-
北軽井沢と浅間大滝
嬬恋村から北軽井沢に出て浅間大滝に寄ってきました。浅間大滝は近くまで行かれるか足下が不安でしたが、途中まで警備…
-
6月追分の庭クレマチス他
バラの他の花たちです。ヤマアジサイがボツボツさきはじめてきました。ヤマブキショウマが大株になって沢山の花を伸ば…
-
6月の追分の庭-バラ
6月になると春の華やかな花も終わり緑が濃くなって来ます。やがてくる夏に向かって夏の花たちがつぼみをつけて準備し…
-
初夏の高峰高原
花の季節にはちょっと間のある高峰高原です。夏には沢山の花々に覆われるお花畑はニッコウキスゲの花茎が立って、ヤナ…
-
レンゲツツジが満開です
雨降りの合間の木曜日、しばらくぶりに高峯林道から湯の丸高原桟敷山林道嬬恋村のキャベツ畑と写友と一回りしてきまし…
-
軽井沢から消える木々(2)
私の好きなツリバナ・・花はよく見ないと分からないような小さな地味な花ですが秋の吊るし雛みたいなかわいい実と紅葉…
-
真夜中のキッチン
トイレで真夜中に起きました。喉が渇いたのでキッチンに寄ると薄明かりの中で食事道具達が話をしているような気がしま…
-
追分庭の草花(2)
暖かくなると庭は雑草で埋まってしまい草取りが大仕事です。かがんだりしゃがむことの出来ない私は雑草とりができませ…