投稿者: hansel

  • 公園の池はトンボがいっぱい

    梅雨入りの見沼自然公園はトンボたちで賑やかです。棒の先が好きなトンボ、留まる事が無くいつまでも飛び続けているト…

  • 葉っぱの上でハートマーク

    急に暑くなりましたが湿度が低く公園の木陰は快適です。歩行器の椅子に座ってうつらうつらしていると時間が進むのが早…

  • 虫たちの季節が始まりました。

    見沼田んぼと自然公園は春の花が終わり緑一色になりました。鳥たちもほとんどいなくなり、ホオジロがいつもの梢で鳴い…

  • 自宅の花

    紫陽花の季節がやってきました。追分の庭には沢山のヤマアジサイがありますが自宅にも数種類の紫陽花が咲いています。…

  • イモリ池(妙高高原)の花

    妙高高原のイモリ池周辺はビジターセンターや無料の駐車場などが2022年にリニューアルされ気持ちの良いおすすめの…

  • 睡蓮が綺麗に咲いていました

    桜の時期から暫く散歩に行きませんでした。今日は爽やかな快晴です。暫くぶりに自然公園に出かけました。池には水鳥は…

  • 妙高高原に行ってきました

    北信地域は好きな場所ですが、いつも信濃町までで妙高地域には行っていませんでした。今回、有名な赤倉観光ホテルに泊…

  • 追分の庭

    追分の庭の花たちです。春の花が終わり初夏の花に変わってきました。緑が濃くなり庭仕事には顔に虫除けの網と蚊取り線…

  • ジョウビタキの庭

    小屋のデッキの下の薪ストックの中に営巣して生まれたジョウビタキの幼鳥が巣立って庭を飛び回っています。雌雄の幼鳥…

  • 追分の庭はツツジが満開

    追分の庭は春一番の山野草たちが終わってクリスマスローズの花殻も全て摘み、ヤマツツジが派手な朱色の花を咲かせてい…

  • 八千穂高原に行ってきました。

    会場当番のない日、八千穂高原に行ってみました。中部横断道路が出来たので八千穂高原には追分から一時間足らずで行け…

  • 写真展の当番です

    軽井沢追分写遊会の千住博美術館での写真展が開催されています。毎年通算約2000人以上の方にご覧いただいており今…

  • 牡丹の寺

    見沼田んぼはその縁にそって沢山の寺や神社があります。その一つ総持院は牡丹が沢山植えられています。毎年見に行って…

  • 公園と自宅の花

    季節が早く動いているようです。追分に行っている数日間で公園と自宅の花が変わっていました。自然公園の花は新緑の中…

  • 花を食べに来た鳥たち

    自宅の花海棠は花殻も落ちきって緑に覆われています。暫くすると小さな実がなりますのでそれを又食べにやってきます。…