ニコンz8のファームアップで鳴り物入りで入ったフォーカスリミッターがどのくらい効果があるか自然公園にトンボの写真を撮りに行ってきました。

飛んでいるチョウトンボにピントが行くのは確かに早くなっています。
睡蓮の葉に止まっていたチョウトンボが飛び出すところです。

サナエトンボの仲間?が産卵しているところです。いずれもピントは早く正確さの歩留まりも良くなっています。


自宅のお隣さんの庭のミカンの木に産卵に来たアゲハのペアです。f8ですが背景の建物の壁が綺麗にボケています。いずれも最短3m最長10mでセットしたものです。ピントの合う歩留まりは上がります。もっと狭くしてやってみましたが逆になかなかピントが来なくてうまくいきませんでした。うまく使えば効果はありそうです。