しなの鉄道が週末運行する妙高高原行き特別快速「軽井沢リゾート1号」に乗ってきました。中学の同級生六名の合計498才の超高齢仲間です。私を筆頭に足腰が不自由な者がいるので車窓からの雪景色見物と温泉の楽しみ旅行です。
軽食付き2400円の特別料金です。もちろんそのほかに普通運賃が必要です。

16日は軽井沢も雪景色です。SR1系二両編成で軽食車両には我々しかいませんでした。


ほんとに軽食のサンドイッチで飲み物も付かずに「自分で購入してくれ」とのことで、仲間には「これで2400円は高い」と不評でした。せめて熱いコーヒーくらいはつけてほしかったです。特に他のイベントも無く通常の快速列車でした。二時間で豪雪の妙高高原駅に到着。

昼食は名門の赤倉観光ホテルでランチです。眺めが最高のレストランでした。

レストランの窓から北側は高田平野その奥に日本海、山は米山でしょうか。


東側は斑尾山、野尻湖、志賀高原、奥に光のは谷川岳など上越国境の山々まで展望がご馳走のレストランでした。このホテルは帝国ホテル並みの料金ですので我々は赤倉温泉の旅館です。
インバウンドで賑わっていますが赤倉温泉は外国人を見かけませんでした。
賑わって居るのは限られた特定の場所だけのようで寂れるのが心配の温泉でした。
今年の豪雪のすごさは潰されそうな家もありここで生活するのは大変だと改めて感じました。

ホテルの窓から見た民家、雪に埋まっています。